トヨタの高級ミニバン、ヴェルファイアに、特別仕様車、ゴールデンアイズが設定され、2020年5月1日に発売されます。
これまでにも何度か設定されたことがあるおなじみの特別仕様車ですが、30後期モデルのゴールデンアイズにはどういった特別装備が採用されているのか。
また、ヴェルファイアゴールデンアイズはお得なのか。について検証をしてみましょう。
ヴェルファイアゴールデンアイズ エクステリアの特別装備
ヴェルファイアゴールデンアイズは、Zグレードをベースに、ゴールド加飾のヘッドランプ、漆黒メッキ加飾のフロントグリルなどが特徴的な特別仕様車です。
・ヘッドランプ(ゴールドエクステンション+スモークエクステンション)
・フロントグリル(漆黒メッキ)
・ボンネットフードモール(漆黒メッキ)
・LEDフロントフォグランプモール(漆黒メッキ)
・バックドアガーニッシュ(漆黒メッキ)
・リヤランプガーニッシュ(漆黒メッキ)
・18インチアルミホイール(高輝度塗装、ガソリン車のみ)
・3眼LEDヘッドランプ(ハイ・ロービーム/オートレベリング機能付)
・LEDクリアランスランプ(イルミネーション[デイライト]機能付)
・LEDシーケンシャルターンランプ
・LEDアクセサリーランプ
・スーパーUVカット+IRカット機能+撥水機能付フロントドアグリーンガラス
・LEDコーナリングランプ
・サイドマッドガード(メッキモール付)
ヴェルファイアゴールデンアイズ インテリアの特別装備
・スタンダード本革巻き4本スポークステアリングホイール+メタルウッド
・専用シート表皮(ウルトラスエード®+合成皮革)
・メッキインサイドドアハンドル(フロント・リヤ)
・ブラックインテリア(ルーフ・ピラー)
・コンソールボックス(ハイグレード[金属調加飾+メタルウッド]ガソリン車のみ)
細かい部分のデザインの画像を全て紹介すると長くなってしまうので、細かい部分を知りたい方は、特設ページが開設されているので、そちらをご覧ください。
それ以外の特別装備
エクステリア、インテリア以外にもいくつか特別装備があります。
・スマートキー(ゴールドメッキ加飾)
・アクセサリーコンセント(AC100V・100W)
・ワンタッチスイッチ付デュアル[両側]パワースライドドア(デュアルイージークローザー+バックドアイージークローザー、挟み込み防止機能付)
・スマートエントリー(ウェルカムパワースライドドア&予約ロック機能付)+プッシュスタートシステム
・パワーバックドア(挟み込み防止機能付)
・ナノイー(フロント・リヤ)
ヴェルファイアゴールデンアイズの価格
ヴェルファイアゴールデンアイズの価格は、以下のとおりです。
ガソリン(FF)・・・424万円
ガソリン(4WD)・・・449万5,000円
ハイブリッド(E-Four)・・・504万円
ベースグレードとの価格差
ヴェルファイアゴールデンアイズは、Zグレードがベースとなっています。
【Zグレードの価格】
ガソリン(FF)・・・390万9,000円
ガソリン(4WD)・・・416万3,000円
ハイブリッド(E-Four)・・・479万9,000円
ゴールデンアイズは、Zグレードよりもガソリン車が約35万円、ハイブリッド車が約25万円高いです。
ハイブリッド車とガソリン車でSグレードとの価格差が違うのは、アルミホイールやコンソールボックスなどの特別装備がガソリン車のみに採用されているからです。
ヴェルファイアゴールデンアイズはお得なのか?
ちょっとむずかしい検証になりますが、ヴェルファイアゴールデンアイズはお得なのかについて考えてみようと思います。
ガソリン車は、ZとZ Gエディションの価格差は約70万円で、ゴールデンアイズの価格は、ZとZ Gエディションのちょうど中間です。
Z Gエディションとゴールデンアイズの違いは、助手席パワーオットマンや、セカンドシートエグゼクティブパワーシートが採用されているくらいです。
ゴールデンアイズの装備は、ZグレードよりもZ Gエディションに近いですが、価格は中間なので、お得といえるかと思います。
ハイブリッド車は、HYBRID Zと、HYBRID ZRの価格差は約70万円で、ゴールデンアイズの価格はHYBRID Z寄りです。
HYBRID ZRとゴールデンアイズの装備は、細かい部分を除けば似たようなものですが、価格はHYBRID Zに近いので、とてもお得といえるかと思います。
ヴェルファイアは、ガソリン車のZとZ Gエディションの価格差と、ハイブリッド車のHYBRID ZとHYBRID ZRの価格差は同じくらいなのに、装備の差はガソリン車の方が大きいです。(ハイブリッド車でエグゼクティブパワーシートが採用されているのは、ZR Gエディションとなり、Zグレードとの価格差は85万円にもなる。)
そういった関係もあり、ヴェルファイアゴールデンアイズは、ハイブリッド車の方がよりお得度が大きいかと思います。
グレードが多かったり、ガソリン車とハイブリッド車でグレード構成が違ったりするのでかなりややこしい話になりましたが、ヴェルファイアゴールデンアイズは、お得な特別仕様車だと思って間違いないでしょう。
2021年にもフルモデルチェンジか
ヴェルファイアは、来年、2021年にもフルモデルチェンジされるといわれています。
先代、20系ヴェルファイアは、2013年10月に特別仕様車が設定され、その1年3ヶ月後の2015年1月にフルモデルチェンジされています。
今回も、1年程度後にフルモデルチェンジされる可能性は高そうですね。
車の買い替えを検討中の方へ
クルマを売る前に、自分の車がいくらで売れるのかを知っておきましょう。
下取り価格よりも数十万円高い値段が提示された。という例も珍しくありません。
高く売れた分グレードを上げたり、オプションをつけたりすることができます。