カローラスポーツが2018年6月に発売された後、カローラツーリングが2019年9月に発売されました。
カローラツーリングは、カローラスポーツを長くしただけものだ。と思っている方もいるかもしれませんが、実はそうではありません。
今回は、カローラツーリングと、カローラスポーツの違いを比較してみましょう。
- カローラツーリング、カローラスポーツ、比較その1:ボディサイズ
- カローラツーリング、カローラスポーツ、比較その2:室内寸法、荷室
- カローラツーリング、カローラスポーツ、比較その3:エンジン
- カローラツーリング、カローラスポーツ、比較その4:燃費
- カローラツーリング、カローラスポーツ、比較その5:価格
- まとめ
- 車の買い替えを検討中の方へ
カローラツーリング、カローラスポーツ、比較その1:ボディサイズ
カローラツーリングは、カローラスポーツを長くしただけものではない。ということは、ボディサイズを見ればすぐに分かります。
カローラツーリング
全長4,495mm✕全幅1,745mm✕全高1,460mm
カローラスポーツ
全長4,375mm✕全幅1,790mm✕全高1,460mm
全長はカローラツーリングの方が120mm長いですが、全幅はカローラスポーツの方が45mm広くなっています。
これは、元々3ナンバーのオーリスの後継車であるカローラスポーツは、無理に全幅を狭くする必要がなかったのに対し、元々5ナンバーだったカローラフィールダーの後継車であるカローラツーリングは、少しでも全幅を抑える必要があったためです。
カローラスポーツは、海外向けのモデルと同サイズですが、カローラツーリングは、海外向けのモデルよりも全長、全幅が縮小されています。
スポンサーリンク
カローラツーリング、カローラスポーツ、比較その2:室内寸法、荷室
次に、カローラツーリングと、カローラスポーツの室内寸法を比較してみましょう。
カローラツーリング
室内長1,795mm✕室内幅1,510mm✕室内高1,160mm
カローラスポーツ
室内長1,795mm✕室内幅1,510mm✕室内高1,155mm
なんと、室内寸法は、全く同じです。
カローラツーリングの方が全長が長いにもかかわらず室内長が同じということは、荷室長がカローラツーリングの方が長いということです。
全幅がカローラツーリングの方が狭いのに室内幅が同じなのは、ドアの厚みを薄くしているからです。
荷室の広さは、カローラツーリングの方が広いです。
カローラスポーツの荷室容量は、333L
カローラツーリングの荷室容量は、392L
室内寸法が同じというのは意外だったのではないでしょうか。
カローラツーリング、カローラスポーツ、比較その3:エンジン
カローラツーリングとカローラスポーツは、パワートレインのラインナップも違います。
カローラツーリングには、1.8Lガソリンエンジン、1.2Lターボエンジン、1.8Lハイブリッドの3種類が設定されているのに対し、
カローラスポーツには、1.2Lターボエンジン、1.8Lハイブリッドの2種類しか設定されていません。
【1.8Lガソリンエンジン】
最高出力・・・140ps/6200rpm
最大トルク・・・17.3kgf・m/3900rpm
【1.2Lターボエンジン】
最高出力・・・116ps/5200-5600rpm
最大トルク・・・18.9kgf・m/1500-4000rpm
【1.8Lハイブリッド】
エンジン最高出力・・・98ps/5200rpm
エンジン最大トルク・・・14.5kgf・m/3600rpm
モーター最高出力・・・72ps
モーター最大トルク・・・16.6kgf・m
システム出力・・・122ps
スポンサーリンク
カローラツーリング、カローラスポーツ、比較その4:燃費
カローラツーリングと、カローラスポーツの燃費(WLTCモード燃費)を比較してみましょう。
カローラツーリング
1.8Lガソリン・・・14.6km/L
1.2Lターボ・・・15.8km/L
1.8Lハイブリッド・・・29.0km/L
カローラスポーツ
1.2Lターボ・・・15.2km/L
1.8Lハイブリッド・・・30.0km/L
カローラツーリング、カローラスポーツの燃費は、ほぼ同じです。
1.2Lターボ車はカローラツーリングの方が若干良く、1.8Lハイブリッド車はカローラスポーツの方が若干良いですが、この程度の差は誤差程度で、道路状況や運転の仕方の方が大きいですね。
カローラツーリング、カローラスポーツ、比較その5:価格
【カローラツーリング】
1.8Lガソリン
G-X・・・201万3,000円
S・・・221万6,500円
W✕B・・・236万5,000円
1.2Lターボ
W✕B・・・245万8,500円
1.8Lハイブリッド
HYBRID G-X・・・248万500円
HYBRID S・・・265万1,000円
HYBRID W✕B・・・279万9,500円
【カローラスポーツ】
1.2Lターボ
G X・・・220万2,200円
G・・・238万4,800円
G Z・・・254万9,800円
1.8Lハイブリッド
HYBRID G X・・・248万8,200円
HYBRID G・・・265万9,800円
HYBRID G Z・・・282万4,800円
ガソリン車はカローラツーリングの方が安く、ハイブリッド車はほぼ同価格です。
まとめ
カローラツーリングと、カローラスポーツ。単純に長いモデルと短いモデル。という違いだけでなく、全幅、パワートレイン、価格設定にも違いがあるということがお分かりいただけたかと思います。
販売台数を比較してみると、カローラツーリングの方が数倍売れています。しかも、カローラスポーツの販売台数は、カローラツーリングが発売された月の翌月、2019年10月から半減しています。
現状、安くて使い勝手の良いカローラツーリングの方が人気となっています。
車の買い替えを検討中の方へ
クルマを売る前に、自分の車がいくらで売れるのかを知っておきましょう。
下取り価格よりも数十万円高い値段が提示された。という例も珍しくありません。
高く売れた分グレードを上げたり、オプションをつけたりすることができます。
スポンサーリンク