スポンサーリンク
コンパクトカーの常識を打ち破った!と高い評価を受けている、新型ノートe-POWER。
12月23日には、FFモデルのみが発売されましたが、今後、オーテックや、4WDなど、さらにラインナップが充実します。
今回は、新型ノートオーテックと、新型ノート4WDの発売日、デザイン、装備、スペック、価格などについて紹介します。
新型ノートオーテック、新型ノート4WDに関する情報を1ページでまとめて読めるようになっています。
新型ノートオーテックについて
新型ノートオーテックの発売日は、2020年度中
新型ノートオーテックの発売日は、2020年度中(2021年3月まで)を予定している。と日産から正式に発表されています。
新型ノートオーテックのデザインは、上質がコンセプト
新型ノートオーテックのデザインは、スポーティーかつ上質です。
出典https://global.nissannews.com
新型ノートのデザインは、オーテックでないものでもコンパクトカーにしては上質な方だと思いますが、シルバーメッキなどによって、より上質に仕上げられています。
スポンサーリンク
新型ノートオーテックの専用装備
新型ノートオーテックの専用装備は、以下のとおりです。
・AUTECH専用エクステリア
フロントグリル
グリルフィニッシャー(ダーククローム)
フロントプロテクター(メタル調フィニッシュ)
サイドシルフィニッシャー(メタル調フィニッシュ)
リヤプロテクター(メタル調フィニッシュ)
AUTECHエンブレム(フロント、リヤ)
・専用シグネチャーLED
・専用サイドターンランプ付電動カラードドアミラー(メタル調フィニッシュ)
・専用16インチアルミホイール(切削光輝)
・LEDヘッドランプ
・アダプティブLEDヘッドライトシステム
・LEDフォグランプ
・AUTECH専用インテリア
ブルー/ブラックコンビレザレットシート
ダークウッド調フィニッシャー
合皮アームレスト(ブルーステッチ)
フロントセンターアームレスト
リヤセンターアームレスト
・専用本革巻ステアリング
・AUTECHエンブレム(センターコンソール)
新型ノートオーテックのカラーは、全8色
新型ノートオーテックのカラーは、全8色です。ツートンカラーも設定されています。
【モノトーン】
・オーロラフレアブルーパール
・ミッドナイトブラック
・ピュアホワイトパール
・ダークメタルグレー
・ガーネットレッド
・プレミアムホライズンオレンジ
【ツートンカラー】
・オーロラフレアブルーパール✕スーパーブラック
・ピュアホワイトパール✕スーパーブラック
スポンサーリンク
新型ノートオーテックのサイズは、若干長く
新型ノートオーテックは、Xグレードがベースなのですが、Xグレードよりも全長が若干長くなっています。
【新型ノートオーテックのサイズ】
全長4,080mm✕全幅1,695mm✕全高1,520mm
Xグレードの全長は4,055mmなので、35mm延長されています。全幅は、5ナンバーサイズを守っています。
新型ノートオーテックの価格は、31万円高
新型ノートオーテックの価格は、Xグレードよりも31万7,900円高いです。
【新型ノートオーテックの価格】
FF・・・250万4,700円
4WD・・・276万3,200円
ベースとなるXグレードではオプションとなっている、LEDヘッドランプとアルミホイールが標準装備になっています。
この2つだけでも20万円分はあるので、その他の部分での価格差は15万円ほどでしょうか。
スポンサーリンク
新型ノート4WDについて
新型ノート4WDの発売日も、2020年度中
新型ノート4WDの発売日も、2020年度中を予定している。と日産から正式に発表されています。
おそらく、オーテックと同時に発売されるとみられています。
新型ノート4WDのモーターは、とてもパワフル
新型ノートの4WDモデルに搭載される後輪モーターは、とてもパワフルなものです。
【リヤモーターのスペック】
最高出力・・・68ps
最大トルク・・・10.2kgf・m
先代ノートe-POWERの4WDモデルに搭載されていた後輪モーターは、最高出力4.8ps、最大トルク1.5kgf・mでしかなかったので、大幅にパワーアップしています。
先代ノートe-POWERの4WDモデルは、ある程度平坦な雪道ではそれなりに安定してはしれたのですが、ハマってしまった時の脱出力は、どうしても不足していました。
新型の4WDでは、後輪にパワフルなモーターが採用されていることで、脱出力もアップしていることでしょう。
また、フロントモーターとリヤモーターの出力を合わせれば、全体の出力は1.5倍にもなるので、ドライ路面でもFFモデルより力強い走りが実現されていることでしょう。
新型ノート4WDの価格は、25万円高
新型ノート、4WDモデルの価格は、FFよりも25万8,500円高いです。
【新型ノートe-POWERの価格】
FF
S・・・202万9,500円
F・・・205万4,800円
X・・・218万6,800円
4WD
S・・・228万8,000円
X・・・244万5,300円
4WDには、Fグレードは設定されません。
一般的なFFと4WDの価格差よりも大きいですが、大出力のモーターを搭載していることで、安定感がどれだけ増しているのか、また、ドライ路面でも力強さを感じることができるのか。に注目ですね。
まとめ
何かと話題となっている新型ノートe-POWERですが、今回紹介したオーテックと4WDの他にも、ノートオーラという3ナンバーの上級モデルや、NISMOが設定されるという情報も出てきています。
新型ノートにかける日産の想いは並々ならぬもので、間違いなく今後の日産の柱となることでしょう。
車の買い替えを検討中の方へ
クルマを売る前に、自分の車がいくらで売れるのかを知っておきましょう。
下取り価格よりも数十万円高い値段が提示された。という例も珍しくありません。
高く売れた分グレードを上げたり、オプションをつけたりすることができます。
スポンサーリンク