スポンサーリンク
今日の朝、ちょっと驚きのニュースが流れてきました。
中日新聞から、現在のセダンタイプのクラウンを、現行型限りで生産終了する。とのスクープが。
「クラウンセダン生産終了で調整」というタイトルを見た時は、タクシーなどで使われているクラウンセダンのことかと思って、あれ?まだ生産されていたっけ?と思ったのですが、まさかの現行クラウンの話でビックリ。
クラウン
出典https://global.toyota
現在、米国などで販売されているSUV、ハイランダーとプラットフォームを共有するSUVが後継車になるとのことです。
今回は、クラウンの後継車とプラットフォームを共有するハイランダーとはどんな車なのか?セダンのクラウンはいつまで販売されるのか?について紹介します。
- ハイランダーとはどういう車なのか
- ハイランダーをプラットフォームを共有する?
- ネット上では賛否両論・・・?というか否定的な意見がほとんど
- 現行モデルは、いつまで販売される?
- 車の買い替えを検討中の方へ
ハイランダーとはどういう車なのか
とりあえず、ハイランダーとはなんぞや?ということから。
ハイランダーとは、海外で販売されている、大型のSUVです。
【ボディサイズ】
全長4,950mm✕全幅1,930mm✕全高1,730mm
【パワートレイン】
2.5Lハイブリッド&3.5Lガソリン
サイズ的に言うと、ランドクルーザープラドとランドクルーザーの間くらいで、とても大きな車です。
ハイランダーをプラットフォームを共有する?
先ほど紹介したクラウンが新型クラウンは、あくまで、ハイランダーとプラットフォームを共有するだけであって、ボディを共有するとはいわれていません。
ですから、ハイランダーに豪華な装飾をして、クラウンとして売る。といった話ではありません。(というか、全幅が1,930mmもあるので無理ですよね。)
あくまで、プラットフォーム(GA・Kプラットフォーム)を共有する。ということです。
ハイランダーとプラットフォームを共有する車といえば、トヨタ・カムリや、レクサス・ESもそうです。
ハイランダーとプラットフォームを共有するのは構わないから、せめてセダンにしてくれないか・・・。と思うところですが、中日新聞には、「スポーツタイプ多目的車(SUV)に似た車形の新型車」とあるので、やっぱりSUVになってしまうのでしょう。
次期クラウンはカムリとプラットフォームを共有し、FF化される?との噂はかなり前から流れていましたが、まさかSUV化されるとは本当に驚きです。
スポンサーリンク
ネット上では賛否両論・・・?というか否定的な意見がほとんど
これに関してネット上では様々な意見が上がっています。(ツイッターのトレンドワードに上がるほどです。)
その中身は、ほとんどが否定的な意見で、セダンじゃないとクラウンじゃない。せめてクラウンは続けてほしかった。という声が多く挙がっています。
えええクラウンをSUVにしようとかいう前代未聞の発想あるか?
— sho@au (@merusi11061) 2020年11月11日
セダンでないクラウンはクラウンではないです🤬
クラウンがセダンじゃなくなったらそれもうクラウンじゃない
— シエ (@kurokkesima) 2020年11月11日
クラウンとカローラはなくならないと思ったのに・・・
— こうたん@まめぴょん (@mamepyon1) November 11, 2020
一方で、セダン人気が低迷しているから、仕方がないよね。という声も。
クラウンが生産終了か。尤もセダンという形態が時代にあっているかと言われると、何ともな部分があるのも確かだしねえ。
— MIRAI Sekiguchi (@ryoiku_mirai) 2020年11月11日
クラウン少し憧れがあったけど、セダンは人気ないから仕方ないのかな。
— たろちゃん (@tdaadardaoda) 2020年11月11日
今欲しいのは現行のスカイラインです。400R欲しい。
最近は販売台数が減少しているとはいえ、60年以上の歴史のある車ですから、反響は大きなものとなっています。
クラウンの主な顧客は高齢者ですから、今後ネット上ではないところでも話題となりそうですね。
ディーラーにも、クラウンは本当になくなるのか!?なくさないでくれ!という声が大量に届くことは間違いないでしょう。
現行モデルは、いつまで販売される?
さて、クラウンといえば、11月2日に改良されたばかりです。
2022年を目処にSUVモデルを投入される。とありますが、これと同時にセダンの販売を終了するわけではなく、一定期間併売するものと思われます。
何年併売されるのかは定かではありませんが、現行モデルが発売されたのが2018年ですから、10年程度は継続販売される可能性は十分にあるかと思います。
ちなみに、2019年に生産終了されたマークXは、2009年から2019年までフルモデルチェンジされずに継続販売されていました。
まだ改良されたばかりで、いつ販売終了されるのか。といった具体的な情報が出ているわけではありませんが、今後も情報収集を続けていきます。
車の買い替えを検討中の方へ
クルマを売る前に、自分の車がいくらで売れるのかを知っておきましょう。
下取り価格よりも数十万円高い値段が提示された。という例も珍しくありません。
高く売れた分グレードを上げたり、オプションをつけたりすることができます。
スポンサーリンク