スポンサーリンク
光岡自動車から、バディというSUVが発表されました。
80年代のアメ車を思い起こさせるようなクラシカルなデザインのSUVですが、ベースとなっているのは、トヨタ・RAV4です。
今回は、バディと、RAV4の違いはどこなのか?比較をしてみます。
比較その1:デザイン
バディとRAV4の一番の違いは、言うまでもなくデザインです。
バディは、レトロかつ、重厚感のあるデザインが特徴的です。
バディ
出典https://www.mitsuoka-motor.com
RAV4
エクステリアは全く違いますが、インテリアは、シート表皮が違うくらいで、ほぼ同じです。
バディ
出典https://www.mitsuoka-motor.com
RAV4
出典https://global.toyota
スポンサーリンク
比較その2:ボディカラー
バディには、18色のカラーがラインナップされています。
【モノトーン】
・グローブワンホワイトパール
・T800シルバーメタリック
・ベルベットレッドマイカ
・ダブルエックスブルーマイカ
・MJブラックマイカ
・ガンメタリック
・グランジデニムブルーパール
・80’sミント
・デイオブグリーンマイカ
・スリラーレッド
・95イエロー
・ディープパープルメタリック
【ツートンカラー】
・ノースカロライナブルー✕ホワイト
・ストリートホワイト✕ホワイト
・トップガングレー✕ホワイト
・スターオレンジ✕ホワイト
・フューリーイエロー✕ホワイト
・ビーチベージュ✕ホワイト
RAV4には、12色のカラーがラインナップされています。
【モノトーン】
・ホワイトパールクリスタルシャイン
・スーパーホワイトⅡ
・シルバーメタリック
・センシュアルレッドマイカ
・ダークブルーマイカ
・アーバンカーキ
・アティチュードブラックマイカ
・グレーメタリック
【ツートンカラー】
・アーバンカーキ✕アッシュグレーメタリック
・シアンメタリック✕アッシュグレーメタリック
・アティチュードブラックマイカ✕アッシュグレーメタリック
・グレーメタリック✕アッシュグレーメタリック
スポンサーリンク
比較その3:サイズ
バディのサイズは、全長4,730mm✕全幅1,865mm✕全高1,685mm(20LXグレードは1,690mm)です。
RAV4のサイズは、全長4,600mm✕全幅1,855mm✕全高1,685mm(G Zパッケージは1,690mm)です。
バディの方は、全長が130mm長く、全幅は110mm広くなっています。
ホイールベースはどちらも2,690mmで同じです。
比較その4:価格
バディの価格は、以下のとおりです。
【ガソリン車】
20ST(2WD)・・・469万7,000円
20ST(4WD)・・・489万2,800円
20DX(4WD)・・・531万3,000円
20LX(4WD)・・・549万4,500円
【ハイブリッド車】
HYBRID ST(2WD)・・・525万300円
HYBRID ST(4WD)・・・547万1,400円
HYBRID DX(4WD)・・・589万9,300円
RAV4の価格は、以下のとおりです。
(バディに同等のグレードがない、アドベンチャーは除く)
【ガソリン車】
X(2WD)・・・274万3,000円
X(4WD)・・・297万4,000円
G(4WD)・・・339万1,000円
G Zパッケージ(4WD)・・・353万9,000円
【ハイブリッド車】
HYBRID X(2WD)・・・334万3,000円
HYBRID X(4WD)・・・359万6,000円
HYBRID G(4WD)・・・402万9,000円
バディは、RAV4よりも190万円~200万円ほど高いです。
車一台分もの差があるので、カッコイイからバディを買おう!と気軽にはなかなか買えませんね。
スポンサーリンク
その他は、基本的にほぼ同じ
その他、搭載されているパワートレイン、先進機能(トヨタセーフティセンス)などは、RAV4と同じです。
パワートレイン
【2.0Lガソリン車】
最高出力・・・171ps/6600rpm
最大トルク・・・21.2kgf・m/4800rpm
【2.5Lハイブリッド車】
エンジン最高出力・・・178ps/5700rpm
エンジン最大トルク・・・22.5kgf・m/3600-5200rpm
モーター最高出力・・・120ps
モーター最大トルク・・・12.3kgf・m
先進機能
・プリクラッシュセーフティ
・レーントレーシングアシスト
・レーダークルーズコントロール
・オートマチックハイビーム
・ロードサインアシスト
・先行車発進告知機能
・インテリジェントクリアランスソナー
・リヤクロストラフィックオートブレーキ
・ブラインドスポットモニター
・パノラミックビューモニター
・バックガイドモニター
・バックカメラ
まとめ
トヨタにも、アルファード・ヴェルファイア、ノア・ヴォクシーなど、中身は同じでデザインが違う車がありますよね。
バディとRAV4の違いは、それと同じような感じで捉えておけばOKです。
アルファード・ヴェルファイア、ノア・ヴォクシーはデザインが違えど価格は同じですが、バディはそうはいきません。
これだけ大きく作り分けられているので仕方がないですが。
バディのボディを新規に作るとなると、1000万円クラスになってしまうでしょうから、RAV4をベースにして、上手に作ったと思います。
車の買い替えを検討中の方へ
クルマを売る前に、自分の車がいくらで売れるのかを知っておきましょう。
下取り価格よりも数十万円高い値段が提示された。という例も珍しくありません。
高く売れた分グレードを上げたり、オプションをつけたりすることができます。
スポンサーリンク