レクサス
レクサスRXは、全て電動化されて、PHV(プラグインハイブリッド)も設定される?RX350h、RX450h+、RX500hが商標出願中です。ダイナミックフォースエンジン搭載で、燃費も向上か。
新型レクサスRXのフルモデルチェンジ予想!発売日は、2021年末ごろになりそうです。デザインは、スピンドルグリルのメッシュ模様が進化?先進機能、予防安全装備、自動運転機能なども最新のものとなるでしょう。
2020年10月22日更新 レクサスUX300eの、日本発売情報や、価格、サイズ、スペック、航続距離、内装、外装デザインなど、最新情報をまとめて紹介します。UX200、UX250hとの違いはどこ?
レクサスNXのパワートレインが、一新される?可能性が出てきました。NX250、NX350、NX350h、N450h+の4種類になる?ダイナミックフォースエンジンや、プラグインハイブリッドなど投入か。
2020年10月21日更新 次期レクサスNXのフルモデルチェンジは、いつ?次期レクサスNXのデザイン、サイズ、エンジン、価格予想など、最新情報をまとめて紹介します。EVや、PHVも設定されるといわれています。
2020年8月14日更新 レクサスから、初のミニバン、レクサスLMが発売されます。レクサスLM300h、レクサスLM350がラインナップされるという情報があります。レクサスLMの日本発売はあるのか?
レクサスLXの一部改良、マイナーチェンジ、フルモデルチェンジの最新情報をまとめて紹介します。発売時期、デザイン、パワートレイン、価格など、気になる点をチェック!
レクサスESが、2020年8月7日に一部改良されました。新型レクサスESは、デジタルアウターミラー、ハイブリッドシステム、スマホ連携システムです。価格は、2万円~8万円ほど高くなっています。
レクサスLSのマイナーチェンジが発表されました。新型レクサスLSの発売日は、2020年初冬です。新型レクサスLSに初採用された、Advanced Driveの機能は?自動運転レベル2です。新型レクサスLSの価格は、結構高くなるでしょう。
新型レクサスISが、マイナーチェンジで大きく生まれ変わります。新型レクサスISのデザインは、LS風に!発売日は、2020年秋。デザイン、サイズ、予防安全装備、価格予想など、最新情報をまとめて紹介します。
レクサスISのマイナーチェンジが、2020年秋に実施されるようです。新型レクサスISは、デザイン、サイズ、価格が変わり、エンジンは変わらないとみられています。レクサスISのマイナーチェンジ情報をまとめて紹介します。
クラウンと、レクサスは、どっちが格上なのか?クラウンと、レクサスを比較してみましょう。サイズ、最小回転半径、価格、乗り心地、ブランドイメージについて
2020年4月26日更新 レクサスの、車種一覧表を、価格、サイズ、パワートレインなど、特徴とともに紹介します。車名の意味、由来、法則も紹介します。レクサスLS、GS、ES、IS、LX、RX、NX、UX、LC、RC、CT